こうみょう

こうみょう
I
こうみょう【光明】
(1)くらやみを照らし出す明るい光。 あかり。
晦冥
「闇の中に一条の~がさす」
(2)将来への明るい見通し。 希望。

「前途に~を見いだす」

(3)仏・菩薩(ボサツ)の心身から発する光。 智慧(チエ)や慈悲を象徴する。
II
こうみょう【功名】
手柄を立てて, 名誉を手に入れること。 また, その手柄。 こうめい。

「抜け駆けの~」

III
こうみょう【巧妙】
物事のやり方などが, 優れてたくみな・こと(さま)。

「~な手口」「~に操る」「~な手段を用いる」

﹛派生﹜~さ(名)
IV
こうみょう【高名】
(1)「こうめい(高名){※一※}」に同じ。
(2)手柄を立てること。 功名。

「室山・水島二ヶ度の合戦に~したり/平家 9」

V
こうみょう【高妙】
立派で優れている・こと(さま)。

「~真実なる人類的主観/欺かざるの記(独歩)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”